夏から秋へ移り変わり...大分,寒い感覚ですね.
台風15号の被害もあり,千葉は甚大な被害が生じています.
また,今週末の連休も台風上陸予報もあり,日本海側からの上陸も...
ゆっくりとしたというよりは,予断許さない秋となりそうです.
そんな9月中盤戦.
台風被害のあった千葉県で開催された水水学会に参加しました.
ヒロミチさんとユースケさん2号が発表しました.
記載し忘れでした....
ヒロミチさんは地球環境シンポジウムのポスター賞を受賞しました.
おめでとうございます.
そんな余韻もありつつ,やや余裕で研究説明していました.
ユースケさん2号も4回目のポスター発表.
大分,慣れてきて,説明も板についてきました.
千葉では調査も実施.
利根川ではハクレンというあまり個人的には接したことのない魚が大量死.
たまたま調査で大量死の現場に遭遇しました.
台風のタイミング?何故,大量死?
気になるところです.
また,帰ってきてからは内業をやりつつ時折調査.
名取川,阿武隈川で調査をしてきました.
Loaさんも調査に参戦.
たいぶ楽しそうに皆と調査していました.
そんなこんなで秋への移り変わりのこの季節.
予断を許さない秋になりそうではありますが...体に気をつけて過ごしていきましょう!
コメント
コメントを投稿