5月16日 とっくに新学期がはじまっています@素晴らしい企画をありがとう!

いや,当然,知ってはいましたが...2025年度の新学期は1ヶ月程前にはじまっています.

私も何とか2024年度を終えることができて,無事に2025年度のお仕事もキックオフされました.なかなか,更新が進んでいませんでしたが....研究室内のレイアウトも変えて心機一転です.

しばらくは2025年に慣れるようなカタチで動いてはいたのですが....

16日に流域環境システムの卒業生,修了生が,福大理工在校生にむけたリクルートの一環として,就職,キャリアアップの談話会を企画してくれました.復建技術コンサルタントさま,五洋建設さま,NJSさま,三井共同建設コンサルタントさま,日本工営さま,大日本ダイヤコンサルタントさま,国土交通省東北整備局さまの順番で建設業,総合建設・水のコンサルティング,インフラの整備,管理のお話をしてくれました.

皆,立派になってご活躍している様子もわかり嬉しく,そして母校との繋がりを大事にしてくれることに感謝しかありません.あわせて,何より流域環境システムの卒業生,修了生の機動力,団結力は,私の自慢でしかありません.

本当にみんなありがとうございました!説明会以外にもこの様子を撮影してくれたフォトグラファーも修了生ですね...良い写真をとってくれてありがとうございました.

そんなことで,そんな皆に負けないように機動力をもって2025年を駆動したいと思っています.能書きより,先ずは動きます!

コメント