8月28-29日 流域水循環システム実習 final!

めっきり,最近は涼しくなってきました.
夏も終わりかな..という感があります.
恒例の集中講義がありました.

来年は阿武隈川の直轄改修事業が100年となるということで,がっつり阿武隈川で調査実習を行いました.

まずは,水の話の前に福島の環境を考えるということでコミュタン福島にて環境のレクチャーを受けました.いろいろな実習のプログラムが年々更新されています.団体でなくても体験できますので,是非,コミュタン福島にいらしてください!















続いて,三春ダムにて水資源,水環境を考えるということで,見学&実習を!実習は,ハード調査,ソフト調査,分析の3グループに分かれて実施しました.
分析班は,講師の粋なトークで楽しそうに過ごしてました.楽しそうでした....
ソフト調査班は,大型船にてアオコ分析も...手を振る姿も楽しそう....
ハード調査班は,なんか大変そうだな....まあ,楽しいことばっかりやっても深みないからね...貴重な体験したということで..

























そして,阿武隈川河川にて水災害を考えるということで,レクチャー,見学&実習を!
最前線の水防ハード,ソフト対策を確認しました.最前線が存在するだけで防災に繋がるだけではなく,住民に知ってもらう ことの大きさを改めて教わったと思います.きっと,専門に染まりすぎていない頭やわらかな学生さんの発想力が,実は,防災の効果的な方法を導くかもしれない...なんて思っています.学生さんが,ただ,教わるだけでなく,場面場面で新たな発想を考えるようなことができれば...それをうまく誘導できればと思っていました.














最後に,水資源の利用を考えるということで,福島Asahi工場へ.
いや~.貴重な水資源からの生産物.有り難くしっかりとノンアルコールを頂きました.....

こんなメニューで,がっつり阿武隈川で実習しました.

あいにくの天候のため,スッキリとした中での作業はできず残念でしたが,水の循環の中での充実した時間を過ごせたかな....?と思います.まあ,飲み食いするのも水の循環に含むので?きっと,そっちは充実しただろう....と思います.

福島県環境創造センター,三春ダム管理事務所,福島河川国道事務所,郡山市,福島Asahi工場の皆様大変お世話になり有難うございました.御礼申し上げます.

そして,この実習も実は最後の講義となりました.
長きに渡り有難うございました.

最近は最後の物事ばかりで寂しい気持ちもありますが,まあ,変わり目なのかもしれないです...時間有る限り,きっと,新しいお楽しみもでてくるでしょう.そう考えて,ポジティブに過ごせればそれでよいことです!

ということで...講義終わりに有り難くアルコールを頂いときました.

コメント