3月4日 土木学会東北支部技術研究発表会

さる3月4日に東北工業大学(仙台)にて土木学会東北支部技術研究発表会が開催されました.
わが研究室からは4年以上の8名が発表しました.
川越については,磐城高校(福島県教育財団),東北大学とも連名ありという状況でした.

チーム:貯水池(水環境)

アラカキさんが土砂生産評価型気候区分の開発と貯水池の濁質化について




スズケンが貯水池の懸濁物質,濁度の普遍性と固有性の分析について

チーム:水災害

ヨウスケが地域適応策実装型の斜面崩壊発生確率モデルの開発について




キサキが住民主導型の内水氾濫対策の効果検証について






ミズキが斜面対策の地下水排除工の分析・評価について

チュイさんが衛星画像によるベトナムの斜面崩壊抽出手法とその特徴の評価について






チーム:降水と河川の水質(水環境)

アヤミさんが安定同位体比による流域の積雪分類について





フカヤさんが阿武隈川のミネラル分布と好ましい水への加工について






チーム:ハイスクール

磐城高校のヒシヌマさん,ダイラクさんは豊間海岸の砂浜の起源について....福島教育財団の支援も受けた結果を...


皆さん,よい発表でした.
もう「共著者の川越です.」ってのがいらなかった.
自分自身で責任もって受け答えしてくれました.

日々の成長を感じられて本当にうれしい一日でした.
一部,まだこれから学会,発表会で説明する学生さんもいますが...ほとんどの皆は今日で研究活動終了.

本当にお疲れ様でした.

そして,会場に来てくれたOBのJさん.わざわざありがとう!
この後の懇親会で一緒になったTKDさん.GGさん.ご馳走様でした!

もう今年度も残りわずか...ラストスパートしましょう!

コメント