いやぁ...まめにブログ更新しようと思っていますが,久しぶりになってしまった.
11月以降も諸々あったのですが,半分ぐらい忘れてしまった感もある....
とはいいつつ,酒蔵見学したことはUPしておこう.
有賀酒蔵さんでは,酒蔵の過程と水の利用を教えていただきました.
特徴をだしていくこと地域振興において重要ですね.
納豆食べた人たちは,フル見学できずに残念でした.
その一方で,皆,日本酒嗜んでうらやましい.....
でも,昼ごはんの東屋さんの白河ラーメンはおいしかったので,よしとしましょう.
帰りは,ASAHIさんにも寄らせて頂いて,ビール醸造の過程と水の利用を教えていただきました.
地域の水資源利用も大事ですね.
皆,ビール嗜んでうらやましいでした.
そんな中で,現場計測はできなかったのですが,サンプリングと水利用のお話しは十分に聞くことができました.
帰ってからは,2度目の忘年会?が開催されました.
ここでも飲めずじまいでしたが....料理おいしかった.
特に,五賀さんの手作りピザおいしすぎないか?
お酒は飲めなかったでしたが,腹いっぱいの珍道中でした.
コメント
コメントを投稿