・新垣和 :気象実績データに基づく気候変動に伴うアジア領域の降雨極値の推計
・井上浩太 :阿賀野川流域の固有的積雪環境の分析
・佐々木寛太 :気候の異なる流域の流砂比較検討
・外山亮 :日本列島にリスクを及ぼす台風の検証と評価
・本田千尋 :地域的水資源を用いた食産業振興の検討
という題目で研究成果発表をしてもらいました.
感想は...皆さん良い発表と思いました.
緊張しすぎ,質問回答がめちゃめちゃ ということはなくしっかりとした内容と発表だったと思っています.余計な実力以上のものを誇示しようとしない(100点満点はねらわない),普通に今までやったことを普通に相手に知ってもらう,そして,ちゃんと意見を聞く,言い訳から考えないでYes,Noをしっかりいうということ守ってくれました.
まとまっていました.中間前に皆,学会発表等してることもありましたし,積極的に先輩方の発表も見てもらったのが生きているなという実感です.
でも,あまりお褒めしすぎるのもなんなので,まだまだ発表だけで本格的な研究は先です.
しっかりと卒論に向けて精進しましょう!
寛太,外山君...ほんとうに悪い!次回は必ず撮影します.
コメント
コメントを投稿