6月23日-6月28日 AOGS2013 in Brisbane



6月23日よりオーストラリア,ブリスベンまで海外出張しました.
これはAOGS(Asia Oceania Geosciences society) の10th Annual Meeting and Geosciences World Commumity Exhibitionへの参加となります.
私以外で研究室初の国際学会発表で,江坂さん,直也,宗像がポスター発表を行いました.日中は暖かいのですが...夜はやっぱり寒い...そんなブリスベンでした....



直也は,JST/JICA STREPSの成果であるボリビア土砂浸食に関する研究を発表しました.3Dプロファイラを利用しての微地形変化について説明しています.
他国の研究者への説明,うまくやっているのでしょうか?なお,今回,一緒にファビアナさんも発表をと目論んでいましたが,直前に行くことができなくなり,私が代替発表しました.直也と同様にボリビア土砂浸食について,植生による影響を実験装置より定量化する研究を進めています.今回は残念でしたが,今度,発表しましょう!


宗像は,環境省S8の成果である温暖化による土砂崩壊の影響人口の見積りに関する研究を発表しました.なんか...写真見ていると説明する人というより,説明されている側に見えるな....
台湾の研究者がいろいろと説明を求めていました.温暖化の影響に大分,関心が深いようですね...気候モデルのレクチャを沢山求められました.あと,土砂のことに関しても興味があるようでした.
江坂さんは,環境省S8の適応策に関わる成果,河川情報センターの東日本大震災における津波避難の検証,及び地域情報に関わる成果を発表しました.
説明を求める人が多い中,そつなく説明できていますね....
個人的にですが...いろいろと検証の材料になるようなデータが取得されている成果と思っています.
今後この成果を対策案に結び付けなければと思っています.



皆さん,初めての国際学会発表はどうだったでしょうか....ちなみに来年のAOGSは札幌らしいです.次回はオーラルで!と思いますが.....とりあえず,来年に向けて頑張っていきましょう!

ちなみに学会会場近くには,マリンミュージアムがあり,海事関連の取材ということで見学しました.どうもこの施設って大学の施設らしいのですが....寸劇有り,船舶有りでいろいろな海事施設を見学することが出来ました.
ついテンションが上がり,銃孔向けられて飛び跳ねてますね....
とりあえず,ブリスベンはきれいな街でした..また,もう一度行ってみたいと思いました.







コメント